2014年11月4日火曜日

祇園甲部歌舞練場 京都の老舗の展示会「洛趣会」

昨年、枳殻邸で行われた京都の老舗の展示会「洛趣会」。

今年は、祇園甲部歌舞練場での開催でした。


長年、京都に住んでるけど、祇園甲部歌舞練場は初めてです。



これは、川島織物の西陣織。

建築関係の人は、壁紙やカーペットをイメージしてしまいますが、こちらが本業の西陣織物です。



いづうのお寿司。

おいしそうです。



本家尾張屋からは、お蕎麦。

出口のところで、頂きました。



来年で創業460年の千總の京友禅。

日本でも数少ないオールジャパンで作られている京友禅です。

繭から染までを国内で行ってるのは本当に少ないそうです。




聖護院八ツ橋もおいしそうですね。



庭を眺めた後は、


御菓子と御茶。


今日は、裏千家の方々が点ててくれてました。



最後に、本家尾張屋のお蕎麦です。

以前と変わらず、いいお出汁とお蕎麦。

おいしぃ!






久しぶりに花見小路もぶらっとしてきました。

う~ん、流石、京都の老舗ですね。

目の保養になりました。

2014年9月22日月曜日

京都国立博物館 平成知新館

京都国立博物館 平成知新館

オープンしてたんですね。


この写真は今年の4月に撮った写真ですが、いつオープンするのかと思いながら、すっかり忘れてました。

時間を見つけて、見に行こっと!

2014年3月26日水曜日

長崎へ

法事で長崎へ。

行く途中で、太宰府天満宮に。


お参りの行列で、楼門まで並んでました。


桜も満開!

お参りしてから、参道にあるスターバックスへ。


隈研吾さんの設計ですね。

カッコよかったので入って見たかったのですが、お客さんがいっぱいで断念!

残念です。


こちらは、菊竹清訓さん設計の九州国立博物館のエントランス。

この大階段、写真で見るより、なかなかの迫力です。

長崎に着いて、ホテルからの移動中に発見!


風頭公園近くの民家の塀。

小石と貝殻がビッシリと貼り付けてあります。

すごい迫力です。



ここからは、長崎で好きな食べ物屋さん。


茶碗蒸しで有名な「吉宗」(「よっそう」って読みます)

以前、嵐の番組でも取り上げられてたので、知ってる人も多いのでは?

茶碗蒸しと蒸し寿司のセットは、絶品です!




子どもの頃から、カステラといえば、福砂屋。

やっぱり、本店のカステラが一番ですね!



最後に、岩永梅寿軒。


福砂屋のカステラは「ふっくら」、こちらのカステラは「しっとり」。

1日40個程しか販売されないので、買うときは、開店前から並んで買ってます。



最後に、一枚。


長崎って、猫が多いんですよね。

亀山社中の近くで、写真取り終わるまで、じっとポーズをしてくれてました。

2014年1月22日水曜日

初弘法

昨日、東寺で毎月21日に開かれている弘法さんに行ってきました。

初弘法とあってか、賑わってました。


以前から、妻が欲しがっていた書道で使う関防印。

関防印って、三種類ある落款印のうちの一つで、書の右上に押す書き始めのしるしのようなもの。

見つけました!

でも、見つけた時は字が読めなかったので、家に帰ってから確認。


「百事如意」


「百事、意の如し」

万事の願いが叶うように、という意味らしいです。


中国では、慶事の際に用いられることもある語句だそうです。


ということで、

すべてがうまくいきますように!

2014年1月4日土曜日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

初詣に、賀茂別雷神社(上賀茂神社)に行ってきました。





すごい人出で、なかなかゆっくりとお参りはできないですね!

皆さんも、良い一年になりますように!

本年も宜しくお願い致します。