2013年11月6日水曜日

枳殻邸

先日、京都駅近くの枳殻邸(きこくてい)に行ってました。

正式名称は渉成園(東本願寺の飛地境内)。

京都駅のすぐ近くなのに、すごい大きさの庭園!

立派です!

その枳殻邸で、京都の老舗の展示会「洛趣会」をやっていたので、見に行ってました。

流石、京都ですね!


千總の京友禅、宮脇賣扇庵の扇、とらやの京菓子、川島織物の西陣織、美濃幸の懐石などなど。


川島織物が大阪のフェスティバルホールに納めた緞帳の一部。




後は、裏千家のお抹茶と尾張屋の蕎麦を頂きました。




おいしかった!

この枳殻邸と東本願寺は徳川家が建てたもので、東側には豊臣秀吉を祀る豊国神社、西側には秀吉建立の西本願寺。

豊国神社と西本願寺を結んでいた正面通りを分断して、枳殻邸と東本願寺を造って、徳川が豊臣を分断しちゃったんですね。

う~ん、権力者って恐ろしい!




最後に現在改修工事中の東本願寺。


木造でこのスケール!
圧倒されます!

2013年10月28日月曜日

ハロウィンのチョコ

 今日は気温が低かったけど、天気が良かったので、自転車で四条の方まで営業に。

 丸太町を下った辺りで前輪からパチッパチッと音がしながら振動が…

 小石がタイヤに挟まったと思って、御池で信号待ちの時に小石を取ったつもりが、何故かプシュッと音が…

 取った小石を見ると、小石の先に針が!

 これって画鋲!

 見る見るうちに前輪が潰れて、パンク!

 それから自転車屋さんを探して歩き回って、見つけたのに開店してない!

 で、そのまま語学教室スコラールムに営業に。

 そこでハロウィンの可愛らしいチョコを発見したので、買って来ました。


 以前にブログで紹介した「オクラチョコ」を作られている方が作ったらしく、フランスのヴァローナ製のチョコを使っているとのこと。


美味しそう!


 娘が今日は部活で遅いので、帰ってきたらみんなで食べるぞ!


 で、自転車のパンクは…

 結局、出町柳の近くのホームセンターまで自転車を押していって、パンク補修材を買って、取り敢えずは復活!

 営業には回れないし、まさか四条烏丸周辺から出町柳まで歩くことになるとは…

2013年10月21日月曜日

浮気保育園改築コンペ(滋賀)

浮気保育園改築コンペ(滋賀)





 守山市のなだらかな土地に、「丘」を造り、子供たちが駆け回る。
 地面が隆起した様な園舎は、自然と2階へとアプローチができる。
 そんな緑の「丘」を子供たちが駆け回る。

2013年9月3日火曜日

Yamashina Project(京都)

Yamashina Project


JR山科駅前の商業施設密集地に計画する単身者用集合住宅。



5~6年前に計画したプロジェクト。

その時に作ったパースが気に入らなかったので、作り直してみました。







各住戸の面積は20㎡程度の狭小なワンルームであるが、住戸内部に対面型キッチンを提案し、少人数の来客者の場合に対面型キッチンのカウンターを利用して食事が出来るように工夫している。

2013年8月19日月曜日

西宮の家Ⅱ(兵庫)

西宮の家Ⅱ


阪神大震災の被災住宅の建替え。

幅5m、奥行き10mの狭小住宅であるが、開放的な階段と、建具と一体化した木製パネルで、部屋の連続感を演出している。















当時、有料老人ホーム<京都ゆうゆうの里>の現場が竣工間近で、京都府立洛北高等学校の実施設計を掛け持ちしていましたが、偶々、事務所で書類の整理中に、飛び込みでいらっしゃったクライアントの打合せに出席することに。

打合せの席でいろいろ話をしていると、息子さんが僕の兄と大学の同級生。

しかも、僕が大学1回生の頃に、四条烏丸からバスで大学まで何度も一緒に行った事が有ったらしいことも判明!

そんな理由もあって、このプロジェクトの担当になりました。

こんなことって、あるんですね!

この建物は、今でも、お気に入りの一つです。

2013年8月12日月曜日

木製フック CUBE

木製フック CUBE












設計をしていてフックって悩みますよね。木製がいいのに、既製品は合わないし…。ということで、作って見ました。

語学教室スコラールム(京都イタリア文化会館)のプロジェクト時に、生徒さん用のコートフックとして依頼を受けたものです。

愛想のない壁面に、少しアクセントを与えています。